top of page

世界のプレゼントになろう

 

国際ロータリー第2720地区

ROTARY INTERNATIONAL DISTRUCT 2720

 

熊本第四グループ

熊本西ロータリークラブ

    About    

1905年にアメリカのシカゴで

弁護士ポール・ハリスPaul P.Harris(1868‐1947)が友人4名と,

一つの職業につき1人の会員を原則として

クラブを創立したことに始まりました。

 

(1)奉仕の機会として知合いを広め,

(2)自己の職業の道徳的水準を高め,

(3)個人の生活全般に奉仕の理想を適用し,

(4)国際的な理解と親善と平和を推進すること

 

を目標とする団体です。

 

生き生きとした街づくりに貢献したい、

明日を担う子どもや若者たちを支援したい、

みんなが平和に暮らせる世界をつくりたい……

そんな思いを胸に、私たちは、

それぞれの地域社会に根づいて活動しています。

さまざまな職業、国、文化、地域社会の

人びとが協力するロータリーでは、

想像を超えた素晴らしいことが 実現できます。

村山 陸奥雄 会長

 

ガバナー公式訪問で、2720地区 野田ガバナー、松川ガバナー補佐、堀川地区幹事が来訪されて、当クラブの現状と今年の活動計画案を午前中の会長・幹事会で報告しました。会員増強を促されました。本日までに、本山桂子さんと、前会員の本田一夫さんから入会届けが出ています。今日は理事会を開くことができませんが、14日の理事会で承認します。お二人の入会を心より歓迎いたします。

    Work    

    会長挨拶   

4つのテスト

 

   1.真実かどうか
   2.みんなに公平か
   3.好意と友情を深めるか
   4.みんなのためになるかどうか
  言行はこれに照らしてから行うべし

ロータリーはここが違う

 

  • 多角的なアプローチ

  • 各分野のリーダー

  • 結果を見届ける責任感

  • ローカルな活動とグローバルな活動

取り組んでいること

 

グローバル補助金をはじめとするリソースを提供して、平和の推進、疾病との闘い、きれいな水の提供、母子の健康、教育の支援、地域経済の発展を応援しています。

正式名称「国際ロータリー第2720地区熊本西ロータリークラブ」

(英語表記 Kumamoto west Rotary Cloub)

 

1985年12月17日に設立され、2010(平成22)年に、創立25週年を迎えました。創立当時会員が、現在も4名在籍しておりま す。2000年には、子クラブである熊本西ローターアクトクラブを設立し、一時活動が休止した時期もありましたが、今現在は活動を再開しております。

<クラブ創立>

1985年12月17日

 

<例会日>

毎週火曜日 12:30〜13:30

 

<例会場>

熊本全日空ホテルニュースカイ

 

<会員の職業分類>

害虫駆除・健康アドバイザー・経営コンサルタント・自動車整備・寝具販売・設計監督・動物病院・仏教・不動産鑑定士・文房具販売・保険業代行・無線機器販売・薬剤師

   Photo 

 クラブ紹介

    Contact    

詳細が無事送信されました!

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Facebook App Icon
bottom of page