検索
野良猫追跡調査「ねこでる」
- ryunosukeah
- 2016年11月14日
- 読了時間: 1分
TNRをした後の猫ちゃんはその後どうしているのだろう?
やみくもにTNRをして効果はあるのだろうか?
どの辺に、まだ野良猫が残っているのだろう?
猫の実態数の把握ってできないのだろうか?
…etc
これらの悩みを解決するべく
崇城大学情報学部和泉研究室がご協力くださいました。
猫の写真を撮る&見るというコミュニケーションが
TNRや猫の実態把握、 殺処分の減少に直結しているwebサービスです。
アプリのようにダウンロードする必要もなく気軽に楽しめるようになっています。
撮った写真をアップするとお互いの猫の写真がみれます。
ログイン登録をするとお互いに交流することもできます。
アップロードされたデータは、 集計することで野良猫、地域猫、不妊手術済みの猫などの分布を地図上で管理することができます。
猫の実態を把握することができTNRに活かせます。もちろん、通常は見ることができないデータなので、虐待などに利用されることもありません。
まずは、使ってみてください。
近くの猫ちゃんの写真をアップして楽しんでください。
よろしくお願いいたします。